仕事がつらい人の思考

私の仕事に対する考え方や、人生に対する考え方。ヒトの一例として見てもらえると嬉しいです。

唯一やってもいいなと思う仕事

会社に属していることを前提とするなら。

営業になったことはないけど、客先に出向いてやり取りしたりとか、表に立つような仕事はしたことがあり。

この仕事だけはやってて楽しいではないけど、一番楽だと思った。

出来る出来ないの判断を他人ではなく自分でやれる、決定事項に納得感がある。
この2点が主な理由。
 
営業が仕事持ってきて、こっちはこなすだけ、っていうやり方が普通だと思うけれど。
それだとどうしても「なんでそうなった??」って言うことが多すぎる。

出来ないことを勝手に出来ると言ってみたり、何が出来なくて何ならできる、どうすればできる、その金額で出来ることはこんなこと、みたいな説明しても文句言われる。
これがつらいの。

その点、自分が表に立てば、操れるところは操るし、操れないときは何故操れないかもわかるし。
非常に納得して仕事ができる。

結果的に仕事が大変なこともあったりするものの、どうしてそうなるのか、何がいけないのか、今後どうするべきなのかとか、悪い状況を変えるためにいろいろ考えられる。

客と約束したりとかめんどくさいけど、その代わりストレスが結構無い。

ちなみに、性格上俺のお客さんは仲がいいか敵かに分かれると思う。
いいんだよ、取れるところから金取れば。

本来一人でなんかしてる方が好きだけれど、指図されること、理不尽なことの方がよほど嫌い。
好きなことをやるより、嫌いなことを排除する方が、会社で働く、という限定の話なら、俺は楽だ。

好きなことをやる、より、嫌なことをやらない、方が楽、ってことだね。

いや、今でもじゃあ営業に鞍替えするかって言われると・・・それは嫌なのだけれども。

やりたいことをやるのか、嫌なことやらないのか、これは俺に限らず、仕事に悩んでる人みんなに一度考えてもらいたいというか、考えた方が良いと思う。

経営者の役目

経営者の役目って何だろうね。
最近意味わかんないんだよね。

会社ってさ、ジグソーパズルみたいなもんだと思うんだ。

ひとつひとつそれぞれみんな姿かたちが違う。
いいところもあれば悪いところもある。
みんな得意不得意があるし出来ること出来ないことが違う。
それを上手く使うことで、より大きな結果を生み出す。
端っこにしかはまらないピースもあるし、中央にしかはまらないピースもある。
でも、みんながそれぞれの役割を果たしたとき、それは一つの絵になるわけよ。

それをさ。
社会人としてこうあるべき
とか
みんな同じベクトルを向いて仕事に励むべき
みたいな人多くない?
 
みんながみんな同じ方向向くわけないじゃん。
利害が一致するから会社に居る人なんていっぱいいるよ。
みんながみんな「あんたと言う人間」についていきたいわけじゃないんだよ。
 
とまぁ、形から入るというかなんというか。
もはやそれぞれ特製の違う社員なんて扱えません、みんな同じになってくださいって聞こえる。

え?何?無能アピールなの?

そんなさ、全部正方形に切りそろえないとパズルくみ上げられないんだったら、お前が経営者じゃなくてもいいだろと。
 
いろんなベクトルに向かっている社員が沢山いて、中間管理職にそのベクトルを上手く並べ替えて出来るだけ同じ方向に向くように修正する役目を与える。
中間管理職のベクトルを役員がまた並べ替えて、最終的に会社の向かうベクトルと合致させる。
 
それが経営者なんじゃないの?
最近の経営者はちがうんだろうか・・・

まぁ確かに、中にはどんないびつなものでも正方形に切りそろえられる凄腕がいるかもしれないけれど。

切りそろえられるものならもう切りそろえてもらっても構わないよ。
こっちも楽だもの。

いやむしろ俺を切りそろえてくれ。
おかしいと思ったことをおかしいと思うことにすら疲れた。

ちなみに、「この人についていきたい、この人の為なら頑張れる」ていう状態が幸せなことは理解してるし経験もしたうえで言ってるのよ。

お客さんの予算感の思考

客の考える「大体これくらいっしょ?」ていう金額感が恐ろしい。
みんな聞いたことあるかもしれないけど、自分が出来ないことをほかの人がさらっとやってたら
 
「うわー簡単に出来ちゃうのすごーい」

みたいに言う人いるでしょ。
っていうか、けっこういると思うんだ。

これを聞くとね、「はぁ?なにが簡単だ??馬鹿言ってんじゃねーぞてめぇ」って思うの。

だって簡単に出来るようになるまでどれだけ努力したのか、大変だったのか、ていうことには無関心。

「簡単にできる」

ことにしか目が行ってない。

そう、大概の人間が、自分の知識や理解の限界を超えたことに関して「結果しか見ようとしない」。

難しそうなことを簡単にやってのけるのはカッコイイ。
だからこそ、それには価値があるってこと、わかる?

「あんたなら簡単に出来んでしょ?じゃあやってよ」
っていう人、馬鹿じゃないのって思う。
そこにどれだけの価値があるかを理解していない証拠。

例えば、とある作業を15分でやったとしよう。
頼んだ側は、せいぜい500円とか、それくらいしか払わないだろうよ。
時給2000円って結構高いし。

でも、同じことをお前がやったらどんだけかかるんだ?

って話よ。
あんたがやったら1時間かかるかもしれないのに、同じく500円提示されたら怒るんだろ?どうせ。

同じことを複数人の人がやったとするなら、それぞれ時間の価値が違うんだということを、ぜひ覚えておいてほしい。

そしてそれがわからないから、客は高いだのなんだの文句つけてきやがる。
じゃあほかに頼んだらいいんじゃないの?

っていう話よ。

そこで、いやでもあんたに頼みたいんだ、って言われて初めて、仕事として成功なのだと思ってる。
ていうか、そういう仕事をしないといけないんだと思う。

これはいいマンガ

これはお仕事マンガなのだろうか。

 

comic.pixiv.net

 

毒のある物言いがたまらん。

たまらんっていうか、そうありたいっていうか。

 

単純に思ったことを口にだす、それをやっている主人公。

 

いちばんぐっときた言葉が

 

「諦めても、終わらせてもらえない試合だってあるんだよ」

 

という一言。

戦意喪失しても時間がくるまで試合が終わらない、あのフルボッコ状態。

時間までずっと考えるのは、もう終わってくれってっていう思いのみ。

 

これを人生に当てはめて言い放ったのだからこれはつらひ・・・。

 

そりゃ死んじゃう人もいっぱいいるわ。

 

 

そう言えばちょっと前に自殺してしまった高校生の死亡動機。

 

「楽しいうちに死にたかった」

 

のだそうで。

「なるほど」

って少し思っちゃったよ。

 

とてもインパクトの強い動機だと思うけれど、メディアで話題に上がらないのは、共感して死んでしまう人がいっぱいいそうだから表に出したらマズイ、っておもったんだろうな・・・。

 

 

生きていくのがつらいのと、死ねることは全くイコールにはならなくて。

生きていくのがつらいのに死ねないからみんな苦しむのでしょう?

 

結局、死ねないから生きてるんだよ。

じゃあどうせ生きてるんだからなんかやっといた方が得じゃね?

 

何かに失敗して死に追いやられても、死ぬだけでチャラになるならいいかとも思う。

そう、どうせ死でチャラになるならやっといたほういいじゃない。

 

死ぬ気になれば何でもできるってよく言われるけど、本当にそうだなと思ったりする。

社会人としてって何よ?

よく言われる「社会人として」と言う言葉。
個人的に大嫌いなのです。
まず一つは、社会人である前に一個人だから。
もう一つは、社会人の基準が曖昧だから。
何をしたら社会人なの?
やることやってりゃ文句ないよね?
個人的には後輩や部下に指示を出すことあるけど、約束を守る、納期を守る、これだけやってくれれば、あとはパズドラだろうとグラブルだろうとマインスイーパだろうと、何なら帰ったって文句ないよ。
言われたことはやる、会社に(間接的にだろうと結果的にだろうと何でもいいから)貢献する、これで何の文句が?
ていうか、それ以上何を求めているの?
ていうか求めてどうするの?
仕事っぽいって思えれば満足なの?
なに?仕事ごっこでもしたいの?
意識高いっぽい発言が飛び交ってれば満足?

本来なんで仕事するの?っていうか、ビジネス始めるの?って生きるためじゃないの。
お金稼ぎたいんじゃないの?
それで結果的に経済回って、喜ぶ人がいて、みんなハッピーなのがいいんじゃないの?
仕事してれば眠くなることだってあるよ。
でも居眠りは士気下がるの?
 
そんなもんで下がっちまう士気なら捨てちまえよ。
 
10分でも15分でも、寝てから仕事再開したほうが、結果効率上がるんじゃないの?
仕事早く終わるんじゃないの?
いいもの出来るんじゃないの?

なんかさ社会人としてっていう言葉に踊らされて、本質見てなくない?ってすごく思う。

遅刻しないで品行方正、でも仕事の覚えは悪いし、ミスが多い。
いつも5分遅れてくるし、敬語の使い方がちょっと変、でも仕事早いしミスも少ない。

たぶん、「社会人として」芳とされるのは前者、でも会社の役に立つのは後者。

こういうところ、基本的に見て見ぬふりしてるよね。

意味わからん。

ネガティブ転職の何が悪い?

ネガティブ転職は後悔をするのか?
ネガティブな理由なら転職するなと言う人は何を根拠にそう言っているのか?
そもそも、ネガティブな理由とひとくくりにされても困る。
 
自分にやりたいことがある、でも今の仕事、今の仕事の延長上にその可能性が見えない。
でも同じことを「今の仕事にやりがいを感じない」「今の仕事が自分に合ってない」って表現する人もいるでしょう。
 
パワハラ、セクハラはどう考えてもポジティブなわけない。
でもここに、我慢して残る理由が見当たらない。
 
派閥争いに耐えられない。これもネガティブ。
でも、派閥なんてない会社もいっぱいあるでしょ。
それを求めるのは悪いの?
 
さて、まぁでも、ネガティブ転職は失敗する、と謳う人の多くは「身勝手な転職」をネガティブととらえているのでしょう。
と100歩譲って話を進めることにする。
 
いや、それでもネガティブにひとくくりにされるのはいささか腹立たしい点はぬぐいきれないのだが。
今の仕事が面白くない。
意見が合わない。
根拠なく、自分にふさわしい仕事が他にあると思っている。
 
確かに、失敗しそう。これは。
身勝手、ともいえるかもしれないが、自分の未来を考えられていない、と言った方が良いように思う。

きっかけとしてはいいけれど、「で、どうしたい?」が抜けてる。
こういう理由なら、今の仕事を続けろ、とは言わないけれど、じゃあどうしたいのか考えるのが先、とは思う。
 
というか、それが全てな気がする。ネガティブ転職否定派の。

でも。

じゃあなんでそういわないの?
 
ネガティブだから失敗する、自分勝手だから失敗する。
そんなの理由になってない。
 
じゃあどうすればいいの?
 
それがアドバイスできない人間に、ダメダメ言われる筋合いはない。

否定するからには代替案があるんだろうな?

あれがダメ、これがダメ。
ってだけ言って終わる奴。
ダメって言うなら代替案を出せ。
それが出来ないならお前の意見を通すわけにはいかない。

と、常々思って生きてきた。
無論、自分が何かを否定する、断る場合も。
ダメと言うからには、じゃあどうしたらいい?まで考える。
そうしないと相手は落とせない。
出来ないというなら、じゃあ何ならできる?どこまでならできる?を提示する。
でないと相手も納得できない。
 
いや、むしろなぜそれで相手が納得すると思う?
自分がそうれやられても納得しないのだろう?

こんな単純な論理思考が出来ないやつがなんて多いことか。
それも年齢問わず。
嫌だ、そうじゃない、ていう否定は出来るのに、なんで「こうしたい、これが理想」みたいな意見がないんだ。
なんで否定する癖に否定する理由も持ってないんだ。
 
ここまで、至極当然なことしか言ってないと思う。
でも、当然のことを当然だとぶつけると怒り出す奴もいる。
 
なんて理不尽。
 
私は性格上、えらいひとが白と言っても、黒に見えれば黒と言ってしまう人間。
これを社会不適合と呼ぶのなら、べつに不適合でも構わない。
相手が誰だろうとおかしいことはおかしいというし、否定するならじゃあ代替案よこせって言う。

それが普通、それが当然、それが自然。
みんな行動原理があって動く。
あんたのわがままの為に動くんじゃないんだよ。

早く当たり前のことが当たり前になる世界にならないものか。
そして、多分、こうやって社会に染まりきることが出来ない人間が生き残らないと、いつまでたっても世の中が変わることもないのだろう。
 
なんかそう思うからこそ、頑なに社会に不適合でいてやろう、そういう人間が死滅するわけにはいかないってなんか無駄に思ってる。